本稿では2018ロシア・ワールドカップ(W杯)の審判団を紹介する。ゲームを裁く審判団は影の主役。良い審判であれば目立たないが、悪い審判であれば試合が壊れてしまい観ていて後味が悪くなってしまう。4年に1度の大舞台だけに、的確なジャッジを期待したい。
目次
- 1 2018年ロシア・ワールドカップ審判団一覧(主審のみ)
- 2 2018年ロシア・ワールドカップ 全試合の主審一覧
- 2.1 グループステージ1回戦
- 2.1.1 ロシア対サウジアラビア(5-0)
- 2.1.2 エジプト対ウルグアイ(0-1)
- 2.1.3 モロッコ対イラン(0-1)
- 2.1.4 ポルトガル対スペイン(3-3)
- 2.1.5 フランス対オーストラリア(2-1)
- 2.1.6 アルゼンチン対アイスランド(1-1)
- 2.1.7 ペルー対デンマーク(0-1)
- 2.1.8 クロアチア対ナイジェリア(2-0)
- 2.1.9 コスタリカ対セルビア(0-1)
- 2.1.10 ドイツ対メキシコ(0-1)
- 2.1.11 ブラジル対スイス(1-1)
- 2.1.12 スウェーデン対韓国(1-0)
- 2.1.13 ベルギー対パナマ(3-0)
- 2.1.14 チュニジア対イングランド(1-2)
- 2.1.15 コロンビア対日本(1-2)
- 2.1.16 ポーランド対セネガル(1-2)
- 2.2 グループステージ2回戦
- 2.2.1 ロシア対エジプト(3-1)
- 2.2.2 ポルトガル対モロッコ(1-0)
- 2.2.3 ウルグアイ対サウジアラビア(1-0)
- 2.2.4 イラン対スペイン(0-1)
- 2.2.5 デンマーク対オーストラリア(1-1)
- 2.2.6 フランス対ペルー(1-0)
- 2.2.7 アルゼンチン対クロアチア(0-3)
- 2.2.8 ブラジル対コスタリカ(2-0)
- 2.2.9 ナイジェリア対アイスランド(2-0)
- 2.2.10 セルビア対スイス(1-2)
- 2.2.11 ベルギー対チュニジア(5-2)
- 2.2.12 韓国対メキシコ(1-2)
- 2.2.13 ドイツ対スウェーデン(2-1)
- 2.2.14 イングランド対パナマ(6-1)
- 2.2.15 日本対セネガル(2-2)
- 2.2.16 ポーランド対コロンビア(0-3)
- 2.3 グループステージ3回戦
- 2.3.1 ウルグアイ対ロシア(3-0)
- 2.3.2 サウジアラビア対エジプト(2-1)
- 2.3.3 イラン対ポルトガル(1-1)
- 2.3.4 スペイン対モロッコ(2-2)
- 2.3.5 デンマーク対フランス(0-0)
- 2.3.6 オーストラリア対ペルー(0-2)
- 2.3.7 ナイジェリア対アルゼンチン(1-2)
- 2.3.8 アイスランド対クロアチア(1-2)
- 2.3.9 メキシコ対スウェーデン(2-0)
- 2.3.10 韓国対ドイツ(0-3)
- 2.3.11 セルビア対ブラジル(0-2)
- 2.3.12 スイス対コスタリカ(2-2)
- 2.3.13 日本対ポーランド(0-1)
- 2.3.14 セネガル対コロンビア(0-1)
- 2.3.15 イングランド対ベルギー(0-1)
- 2.3.16 パナマ対チュニジア(1-2)
- 2.4 決勝トーナメント1回戦
- 2.5 準々決勝
- 2.6 準決勝
- 2.7 3位決定戦
- 2.8 決勝
- 2.1 グループステージ1回戦
2018年ロシア・ワールドカップ審判団一覧(主審のみ)
全35名。
■欧州(UEFA)
フェリックス・ブリッヒ(Felix Brych):ドイツ
ジュネイト・チャクル(Cüneyt Çakır):トルコ
セルゲイ・カラセフ(Sergei Karasev):ロシア
ビョルン・カイペルス(Björn Kuipers):オランダ
シモン・マルチニアク(Szymon Marciniak):ポーランド
アントニオ・マテウ・ラオス(Antonio Mateu Lahoz):スペイン
ミロラド・マジッチ(Milorad Mažić):セルビア
ジャンルカ・ロッキ(Gianluca Rocchi):イタリア
ダミル・スコミナ(Damir Skomina):スロベニア
クレメント・ターピン(Clément Turpin):フランス(担当試合なし)
■南米(CONMEBOL)
ジュリオ・バスクナン(Julio Bascuñán):チリ(担当試合なし)
エンリケ・カセレス(Enrique Cáceres):パラグアイ
アンドレス・クーナ(Andrés Cunha):ウルグアイ
ネストル・ピターナ(Néstor Pitana):アルゼンチン
サンドロ・リッチ(Sandro Ricci):ブラジル
ウィルマー・ロルダン(Wilmar Roldán):コロンビア
■北中米カリブ海(CONCACAF)
ホエル・アギラール(Joel Aguilar):エルサルバドル
マーク・ガイガー(Mark Geiger):アメリカ
ジャイル・マルーフォ(Jair Marrufo):アメリカ
リカルド・モンテーロ(Ricardo Montero):コスタリカ(担当試合なし)
ジョン・ピッティ(John Pitti):パナマ(担当試合なし)
セサル・アルトゥーロ・ラモス(César Arturo Ramos):メキシコ
■アフリカ(CAF)
メフディ・アビド・カレフ(Mehdi Abid Charef):アルジェリア(担当試合なし)
マラン・ディエディウ(Malang Diedhiou):セネガル
バカリ・ガサマ(Bakary Gassama):ガンビア
ゲハード・グリシャ(Gehad Grisha):エジプト
ジャニー・シカズウェ(Janny Sikazwe):ザンビア
バムラク・テセマ・ウェイサ(Bamlak Tessema Weyesa):エチオピア(担当試合なし)
■アジア(AFC)
アリレザ・ファガニ(Alireza Faghani):イラン
ラフシャン・イルマトフ(Ravshan Ermatov):ウズベキスタン
モハメド・アブドゥラ・ハッサン・モハメド(Mohammed Abdulla Hassan Mohamed):UAE
佐藤隆治:日本(担当試合なし)
ナワフ・シュクララ(Nawaf Shukralla):バーレーン
■オセアニア(OFC)
マット・コンガー(Matthew Conger):ニュージーランド
ノルベルト・アウアタ(Norbert Hauata):タヒチ(担当試合なし)
2018年ロシア・ワールドカップ 全試合の主審一覧
グループステージ1回戦
ロシア対サウジアラビア(5-0)
主審:ネストル・ピターナ(Néstor Pitana)
国籍:アルゼンチン(南米)
エジプト対ウルグアイ(0-1)
主審:ビョルン・カイペルス(Björn Kuipers)
国籍:オランダ(欧州)
モロッコ対イラン(0-1)
主審:ジュネイト・チャクル(Cüneyt Çakır)
国籍:トルコ(欧州)
ポルトガル対スペイン(3-3)
主審:ジャンルカ・ロッキ(Gianluca Rocchi)
国籍:イタリア(欧州)
フランス対オーストラリア(2-1)
主審:アンドレス・クーナ(Andrés Cunha)
国籍:ウルグアイ(南米)
アルゼンチン対アイスランド(1-1)
主審:シモン・マルチニアク(Szymon Marciniak)
国籍:ポーランド(欧州)
ペルー対デンマーク(0-1)
主審:バカリ・ガサマ(Bakary Gassama)
国籍:ガンビア(アフリカ)
クロアチア対ナイジェリア(2-0)
主審:サンドロ・リッチ(Sandro Ricci)
国籍:ブラジル(南米)
コスタリカ対セルビア(0-1)
主審:マラン・ディエディウ(Malang Diedhiou)
国籍:セネガル(アフリカ)
ドイツ対メキシコ(0-1)
主審:アリレザ・ファガニ(Alireza Faghani)
国籍:イラン(アジア)
ブラジル対スイス(1-1)
主審:セサル・アルトゥーロ・ラモス(César Arturo Ramos)
国籍:メキシコ(北中米カリブ海)
スウェーデン対韓国(1-0)
主審:ホエル・アギラール(Joel Aguilar)
国籍:エルサルバドル(北中米カリブ海)
ベルギー対パナマ(3-0)
主審:ジャニー・シカズウェ(Janny Sikazwe)
国籍:ザンビア(アフリカ)
チュニジア対イングランド(1-2)
主審:ウィルマー・ロルダン(Wilmar Roldán)
国籍:コロンビア(南米)
コロンビア対日本(1-2)
主審:ダミル・スコミナ(Damir Skomina)
国籍:スロベニア(欧州)
ポーランド対セネガル(1-2)
主審:ナワフ・シュクララ(Nawaf Shukralla)
国籍:バーレーン(アジア)
グループステージ2回戦
ロシア対エジプト(3-1)
主審:エンリケ・カセレス(Enrique Cáceres)
国籍:パラグアイ(南米)
ポルトガル対モロッコ(1-0)
主審:マーク・ガイガー(Mark Geiger)
国籍:アメリカ(北中米カリブ海)
ウルグアイ対サウジアラビア(1-0)
主審:クレマン・トゥルパン(Clément Turpin)
国籍:フランス(欧州)
イラン対スペイン(0-1)
主審:アンドレス・クーナ(Andrés Cunha)
国籍:ウルグアイ(南米)
デンマーク対オーストラリア(1-1)
主審:アントニオ・マテウ・ラオス(Antonio Mateu Lahoz)
国籍:スペイン(欧州)
フランス対ペルー(1-0)
主審:モハメド・アブドゥラ・ハッサン・モハメド(Mohammed Abdulla Hassan Mohamed)
国籍:UAE(アジア)
アルゼンチン対クロアチア(0-3)
主審:ラフシャン・イルマトフ(Ravshan Ermatov)
国籍:ウズベキスタン(アジア)
ブラジル対コスタリカ(2-0)
主審:ビョルン・カイペルス(Björn Kuipers)
国籍:オランダ(欧州)
ナイジェリア対アイスランド(2-0)
主審:マット・コンガー(Matthew Conger)
国籍:ニュージーランド(オセアニア)
セルビア対スイス(1-2)
主審:フェリックス・ブリッヒ(Felix Brych)
国籍:ドイツ(欧州)
ベルギー対チュニジア(5-2)
主審:ジャイル・マルーフォ(Jair Marrufo)
国籍:アメリカ(北中米カリブ海)
韓国対メキシコ(1-2)
主審:ミロラド・マジッチ(Milorad Mažić)
国籍:セルビア(欧州)
ドイツ対スウェーデン(2-1)
主審:シモン・マルチニアク(Szymon Marciniak)
国籍:ポーランド(欧州)
イングランド対パナマ(6-1)
主審:ゲハード・グリシャ(Gehad Grisha)
国籍:エジプト(アフリカ)
日本対セネガル(2-2)
主審:ジャンルカ・ロッキ(Gianluca Rocchi)
国籍:イタリア(欧州)
ポーランド対コロンビア(0-3)
主審:セサル・アルトゥーロ・ラモス(César Arturo Ramos)
国籍:メキシコ(北中米カリブ海)
グループステージ3回戦
ウルグアイ対ロシア(3-0)
主審:マラン・ディエディウ(Malang Diedhiou)
国籍:セネガル(アフリカ)
サウジアラビア対エジプト(2-1)
主審:ウィルマー・ロルダン(Wilmar Roldán)
国籍:コロンビア(南米)
イラン対ポルトガル(1-1)
主審:エンリケ・カセレス(Enrique Cáceres)
国籍:パラグアイ(南米)
スペイン対モロッコ(2-2)
主審:ラフシャン・イルマトフ(Ravshan Ermatov)
国籍:ウズベキスタン(アジア)
デンマーク対フランス(0-0)
主審:サンドロ・リッチ(Sandro Ricci)
国籍:ブラジル(南米)
オーストラリア対ペルー(0-2)
主審:セルゲイ・カラセフ(Sergei Karasev)
国籍:ロシア(欧州)
ナイジェリア対アルゼンチン(1-2)
主審:ジュネイト・チャクル(Cüneyt Çakır)
国籍:トルコ(欧州)
アイスランド対クロアチア(1-2)
主審:アントニオ・マテウ・ラオス(Antonio Mateu Lahoz)
国籍:スペイン(欧州)
メキシコ対スウェーデン(2-0)
主審:ネストル・ピターナ(Néstor Pitana)
国籍:アルゼンチン(南米)
韓国対ドイツ(0-3)
主審:マーク・ガイガー(Mark Geiger)
国籍:アメリカ(北中米カリブ海)
セルビア対ブラジル(0-2)
主審:アリレザ・ファガニ(Alireza Faghani)
国籍:イラン(アジア)
スイス対コスタリカ(2-2)
主審:クレマン・トゥルパン(Clément Turpin)
国籍:フランス(欧州)
日本対ポーランド(0-1)
主審:ジャニー・シカズウェ(Janny Sikazwe)
国籍:ザンビア(アフリカ)
セネガル対コロンビア(0-1)
主審:ミロラド・マジッチ(Milorad Mažić)
国籍:セルビア(欧州)
イングランド対ベルギー(0-1)
主審:ダミル・スコミナ(Damir Skomina)
国籍:スロベニア(欧州)
パナマ対チュニジア(1-2)
主審:ナワフ・シュクララ(Nawaf Shukralla)
国籍:バーレーン(アジア)
決勝トーナメント1回戦
フランス対アルゼンチン(4-3)
主審:アリレザ・ファガニ(Alireza Faghani)
国籍:イラン(アジア)
ウルグアイ対ポルトガル(2-1)
主審:セサル・アルトゥーロ・ラモス(César Arturo Ramos)
国籍:メキシコ(北中米カリブ海)
スペイン対ロシア(●1-1○)
主審:ビョルン・カイペルス(Björn Kuipers)
国籍:オランダ(欧州)
クロアチア対デンマーク(○1-1●)
主審:ネストル・ピターナ(Néstor Pitana)
国籍:アルゼンチン(南米)
ブラジル対メキシコ(2-0)
主審:ジャンルカ・ロッキ(Gianluca Rocchi)
国籍:イタリア(欧州)
ベルギー対日本(3-2)
主審:マラン・ディエディウ(Malang Diedhiou)
国籍:セネガル(アフリカ)
スウェーデン対スイス(1-0)
主審:ダミル・スコミナ(Damir Skomina)
国籍:スロベニア(欧州)
コロンビア対イングランド(●1-1○)
主審:マーク・ガイガー(Mark Geiger)
国籍:アメリカ(北中米カリブ海)
準々決勝
ウルグアイ対フランス(0-2)
主審:ネストル・ピターナ(Néstor Pitana)
国籍:アルゼンチン(南米)
ブラジル対ベルギー(1-2)
主審:ミロラド・マジッチ(Milorad Mažić)
国籍:セルビア(欧州)
スウェーデン対イングランド(0-2)
主審:ビョルン・カイペルス(Björn Kuipers)
国籍:オランダ(欧州)
ロシア対クロアチア(●2-2○)
主審:サンドロ・リッチ(Sandro Ricci)
国籍:ブラジル(南米)
準決勝
フランス対ベルギー(1-0)
主審:アンドレス・クーナ(Andrés Cunha)
国籍:ウルグアイ(南米)
クロアチア対イングランド(2-1)
主審:ジュネイト・チャクル(Cüneyt Çakır)
国籍:トルコ(欧州)
3位決定戦
ベルギー対イングランド(2-0)
主審:アリレザ・ファガニ(Alireza Faghani)
国籍:イラン(アジア)
決勝
フランス対クロアチア(4-2)
主審:ネストル・ピターナ(Néstor Pitana)
国籍:アルゼンチン(南米)