サッカーに関する様々な情報を調べたい時に、どこにアクセスすれば一番わかりやすく調べられるのか、備忘録としてまとめておく。
リーグ
日程/結果/順位表/得点ランキング
スポーツナビ>海外サッカー>(国名)
日本語でわかりやすい。特に順位表は、UEFAチャンピオンズリーグおよびヨーロッパリーグ圏内にいるクラブが一目瞭然でよい。
選手
年齢/身長/体重/国籍/契約/市場価格
Transfermarkt>COMPETITIONS>EUROPE>(リーグ名)>(チーム名)>Detaild
英語サイトだが、国籍や利き足、在籍歴や、契約満了日、市場価格までわかる。特に国籍は二重国籍者の国籍も正確に明記されており、欧州の外国人枠(EU圏外枠)も調べたいときにも役立つ。
※ただし利き足に関しては「両足」とされている選手が多く曖昧。
利き足
サッカーキング>海外サッカー>海外チーム一覧>(リーグ名)>(チーム名)
選手名をクリックすると、利き足とプレーエリアが見れる。
試合
採点
WhoScore>(試合)>Match Centre>Summary
各選手の採点がみれる。主観的な採点というよりは、ゴールやアシスト、対人勝率やパス数など、客観的データに基づく採点という印象だ。
データ
WhoScore>(試合)>Match Report
ボール保持率やシュート数、左右どちらのサイドからの攻撃が多かったかなど、各種データの確認ができる。
累積警告
Transfermarkt>COMPETITIONS>EUROPE>(リーグ名)>(チーム名)>SQUAD>Suspension & Injuries
累積警告の確認ができる。所属全選手の一覧ではなく、出場停止に近い(リーチがかかっている)選手のみの掲載にとどまる。